ブタって寒さに弱いの?
※アイキャッチ画像はトコちゃんではありませんm(_ _)m ブタって寒さに弱いの!? はい、弱いです!! 一見、ブタのムチムチした厚い脂肪に包まれた姿...
豚肉を食べることをやめました。
追記: 明けましておめでとうございます 🙂 突然ですが、2020年の幕開け、新年を区切りとして、私は豚肉を食べることをやめました...
『珪藻土マット』って何ゴミ?(大分市の場合)
12月の終わりに近付けば、嫌々ながら大掃除に取りかかるご家庭も多いであろうと推測致します。 我が家こそがその通りであり、日ごろため込んでいた手が行き届...

マイクロブタお迎え当初から変化したことなど(1歳過ぎたあたりのこと)
更新: 2019年1月にトコちゃんをお迎えして、 冬→春→夏→秋→現在のところ、ひと通りのシーズンを過ごしつつあります。 2019...
マイクロブタ飼ってて聞かれること
更新: テレビ番組などで取り上げられることもあり、マイクロブタの認知度は徐々に増していき、その愛くるしさに人気も増してきました。 ...
マイクロブタに予防接種は必要か?
追記: 犬を飼っている方はよくご存じだと思いますが、犬については狂犬病予防法に従って年に1回、狂犬病の予防接種をすることが義務付け...
マイクロブタ、室内飼いでの心配(大変?)な面。
追記: トコちゃんをお迎えして約半年が経過しました。 家族とトコちゃんの生活スタイルが定着し、トコちゃんが人間に合わせてくれている...
敷地内に電柱があると、お金貰えるって知ってた!?
我が家の敷地内(駐車場内)には、電柱が建っています。 ちなみに写真の、電柱右側に斜めに下りている線(根元が黄色)は「支線」と呼ぶそうです。 土地を買う...
マイクロブタを家族にお迎えしたよ!!
追記: 念願のマイクロブタを家にお迎えできました!! 😛 購入前から、ブタさんのトコトコ歩く姿がかわいいと思っていたので、どんな...
我が家のマイクロブタ飼育環境、飼育グッズなど。
追記: 久々の更新、、、 今回は我が家のマイクロブタ(トコちゃん)の飼育環境をご紹介します。 自分の揃えた飼育グッズが正解とは言え...
庭の整備(素人DIY)~砂利や土の処分まで~
我が家は住宅地の少し奥まったところの突き当たりにあるため、普段は用事がある人しか敷地付近に立ち入ることはありません。 そのため、家を建てる時の外構工事...
マイクロブタ、室内飼いでの心配(大変?)な面。
追記: トコちゃんをお迎えして約半年が経過しました。 家族とトコちゃんの生活スタイルが定着し、トコちゃんが人間に合わせてくれている...
ハリネズミが皮膚炎に。動物病院へGO!!!
本日、はり坊(ハリネズミ)の皮膚炎のために動物病院へ受診しました。 はり坊のかかりつけ病院は、COMS動物病院です。 場所:大分市仲西町1-3-16 ...
マイクロブタお迎え当初から変化したことなど(1歳過ぎたあたりのこと)
更新: 2019年1月にトコちゃんをお迎えして、 冬→春→夏→秋→現在のところ、ひと通りのシーズンを過ごしつつあります。【国産タイヤ・ホイール 新品 4本セット】◆マルカサービス ヴァーテックワン アルバトロスmaruka service VERTEC ONE ALBATROSS◆245/45R19 (245/45-19)新品トーヨー プロクセス C1S 【バランス調整済み!】
ハリネズミの爪切りは難易度高め(;´Д`)
ハリネズミも他の動物と一緒で爪が伸びていきます。 野生では好きなだけ穴掘り行動をしたり、固い物(木や岩)の上を歩くことで爪が削れ、自然と適正な長さを保...